Quantcast
Channel: 沖ヒカル オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

麻雀は運ゲー? それとも…。

$
0
0

知っている方もいらっしゃるかと思いますが、私はパチスロ・パチンコ業界の人間であると同時に、「最高位戦日本プロ麻雀協会」という団体に所属している競技麻雀プロ(の資格を持っているひと)でもあります。 そんな私がいろんな場所で聞かれる質問のひとつに、 《麻雀って運ゲーですよね!?》 というお決まりクエスチョンがあるのですが、本日はそれについてカキコさせていただきとう存じます。 結論から申しますと、麻雀は運ゲー。 …ではございません!!! それはもう狂おしいくらいに実力・能力によって勝敗が決まるゲームだと断言できます。 《でもこの前、有名プロ相手に2連勝したよ? プロってそれほどたいしたことないよねww》 たしかにミクロの視点では運100%のゲームと云えましょう。たとえ世界トップクラスのプレイヤーであろうとも、半荘1回単位や1日単位、あるいは数十ゲーム単位の勝負では負けることも多々あります。 しかしながら、試行数を増やせば増やすほど実力・能力どおりの結果に落ち着く(確率が収束する)ことは間違いありません。麻雀というゲームを深く知れば知るほどそう考えるようになるわけで、逆にそう考えなければ「競技」としての麻雀は成立しません。 さてお立ち合い。あなたの前にジャグラー(もしくはハナハナ)が2台あるとしましょう。設定は1と6です。2台とも改造ROMではなくノーマルです。どちらが出る(出やすい)と思いますか。 《そんなの6に決まってんだろ!》 だよね? そりゃそうだよね。ボーナス確率も小役確率も1より6のほうが優遇されてるんだから、誰がどんな打ち方をしても6のほうが出る(出やすい)よね。期待値で言ったら100%間違いないよね。 では続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

Trending Articles